会員ページ

2023.05.22
「災害に備える民生委員・児童委員活動に関する指針」が改訂されました。(2023年5月18日 全民児連)
2023.04.20
民生委員・児童委員活動理解促進のためのデジタルサイネージ動画広告について(全民児連)
2023.03.23
「令和4年度 民生委員・児童委員活動の充実に向けた単位民児協活動状況アンケート」結果が公表されました。(2023年3月20日 全民児連)
2023.03.13
令和5年度「民生委員・児童委員の日」等の実施要領が公表されました。(2023年3月7日 全民児連)
2023.03.02
令和3年度被保護者調査の結果が公表されました。(2023年3月1日 厚生労働省)

緊急小口資金等の特例貸付、住居確保給付金の特例措置及び新型コロナウィルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期間が延長されます。(2022年2月25日 厚生労働省)

 厚生労働省は、以下の「生活を支えるための支援」事業について、令和4年3月末としている申請期限を令和4年6月末まで延長すると発表しました。

① 緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付)の特例貸付
*この申請期間の延長に伴い、令和4年4月以降の申請分については、償還免除の判定を令和5年度の住民税非課税によるものとし、据置期間は、令和5年12月末までとされる。

② 住居確保給付金の特例措置
・再支給
・職業訓練受講給付金との併給

③ 新型コロナウィルス感染症生活困窮者自立支援金


詳細情報:緊急小口資金等の特例貸付、住居確保給付金及び新型コロナウィルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期間の延長等について(厚生労働省ホームページ)

詳細情報:「生活を支えるための支援のご案内 (p. 7, 8, 20ページを参照)(厚生労働省ホームページ)

関連情報:緊急小口資金等の特例貸付、住居確保給付金及び新型コロナウィルス感染症生活困窮者自律支援金の申請期間の延長等について(2021年11月19日 厚生労働省)

全民児連から「児童委員の手引き 47集」(2022年1月)が公表されました。(2022年2月14日 全民児連)

このページの閲覧権限がありません。会員ログインを行ってください。

086-803-1218

〒700-8546 岡山県岡山市北区鹿田町1丁目1-1

トップに戻る