東区福祉区民児協

東区福祉区民児協では地域に寄り添い
誰もが住み慣れた場所で、自立して、安心して、豊かにいける町創りを
目指して活動しております。
急速に進む少子高齢化社会といわれて久しい状況ですが、一人暮らしの高齢者など、社会的に孤立状態にある人への支援、子どもの貧困問題など、これらの課題解決のため、民生委員・児童委員の果たす役割が益々重くなっています。
東区福祉区民児協では、地域福祉活動の推進に必要な知識や技術を習得し、民生委員・児童委員活動を活性化させるために研修会を開催しています。令和2年11月には、令和元年の一斉改選で三割の方々が新たに委嘱されていることを考慮し、「民生委員・児童委員の地域福祉活動の基本と今後について」をテーマに全員研修会を実施します。
今後とも、全民生委員・児童委員がワンチームとなって、地域住民から信頼される民生委員・児童委員活動を推進します。
東区福祉区民生委員児童委員協議会 会長
伊加 博
東区福祉区民児協からのお知らせ
2017.10.05
東区福祉区民児協のページを開設しました。