自殺予防週間は、自殺対策基本法において、自殺予防の啓発活動を広く展開する期間として定められているもので、国、地方自治体、関係団体等においてさまざまな広報活動、相談事業が予定されています。
令和3年度自殺予防週間の主な取り組みは以下のとおりです。
1 実施期間
令和3年9月10日(金)〜 9月16日(木)
2 主な実施事項
(1)相談事業の紹介
相談事業は、上記以外の期間でも受付をしているところがあります。
○ こころの健康相談統一ダイヤル
・下記の電話番号にかけると、最寄りの自治体の電話相談に接続されます。
0570-064-556 (おこなおう まもろうよ こころ)
*岡山市では、時間帯により「岡山市こころの健康センター」(9時〜12時、13時〜16時。土日祝日、年末年始を除く。)又は時間外対応団体(月〜金18時30分〜22時30分。受付は22時まで)につながります。
○ SNS相談事業
・5つの団体がSNS相談を受けます。詳細は、厚生労働省特設サイト「まもろうよ こころ」。
○ 自治体、関係団体等による相談事業
・岡山市自殺対策推進センター(岡山市こころの健康センター内)
受付時間:8時30分〜17時15分(土日祝日、年末年始を除く。)
住 所:岡山市北区鹿田町一丁目1-1
電話番号:086-803-1273
(2)啓発活動
○ 広報ポスターの配布・掲出
・SNS相談事業、「こころの健康相談統一ダイヤル」「よりそいホットライン」「まもろうよ こころ」「支援情報検索サイト」の周知等
○ インターネットを活用した広報
・YouTubeを活用した動画による広報(「違和感に気づいたら、声をかけてみる。」)、SNSを活用した相談窓口等の周知等。
○ 支援情報検索サイトによる相談会等の広報
・支援情報検索サイト( http://shienjoho.go.jp/ )
○ 関係省庁、地方自治体、関係団体等の啓発事業
・詳細情報の「令和3年度自殺予防週間の主な取組」「各自治体における令和3年度自殺予防週間の主な取組」をご覧ください。
詳細情報:各自治体における令和3年度自殺予防週間の主な取組(厚生労働省まとめ Excel形式) *ファイルがダウンロードされます。
参考:令和2年の自殺者数について
我が国の自殺者数は、平成21年以降減少傾向にありましたが、令和2年は増加に転じ、前年から912人(4.5%)増加。男女別では、男性の自殺者数は女性の約2倍ですが、令和2年度の増加分は全て女性でした。年齢別では、20代の増加が一番多く、404人(19.1%)増加しました。
児童生徒の自殺も増加しています。令和2年の小中高校生の自殺者数は、499人で前年度から100人(20.0%)増加しました。