会員ページ

2025.03.26
令和5年度 児童相談所における児童虐待相談の対応状況について(2025年3月25日 厚生労働省)
2025.03.21
令和6年度全民児連作成資料「災害発生時・発災時における委員の支援・フォローの実施に向けた民児協組織の機能・役割の発揮」について(2025年3月17日 全民児連)
2025.03.07
令和7年度「民生委員・児童委員の日」について(2025年2月28日 全民児連)
2025.01.29
令和5年度末民生委員・児童委員及び主任児童委員数について(2025年1月28日 厚生労働省)
2024.12.24
次期民生委員・児童委員一斉改選に関する通知について(2024年12月20日 こども家庭庁 厚生労働省)

【北区中央福祉区】令和5年度 北区中央福祉区民生委員児童委員協議会全体研修会を開催しました

令和5年11月29日(水)岡山市勤労者福祉センターにおいて、北区中央福祉区 民生委員児童委員協議会全体研修会が開催され、ノートルダム清心女子大学 人間生活学科 准教授 中井 俊雄 様をお招きし、「防災と地域づくり」と題した研修会が行われました。当日は、北区中央福祉区内18地区の民生委員児童委員協議会より約180名の参加がありました。

講演では、事例を基にしたマイタイムライン(防災行動計画)策定の具体的なプロセスや、発災前に地域での人間関係を作っておくことの重要性を学びました。関係づくりにおいては「支え手」と「受け手」という関係を超え、「支え合う関係」を作っていこうという言葉が大変印象的でした。

また、「防災の難しさ」、「難しさを乗り越えるための方法」、「自分には何ができるか」という内容で活発な意見交換も行われ、今後の委員活動に活かせる内容が多く充実した研修会となりました。

086-803-1218

〒700-8546 岡山県岡山市北区鹿田町1丁目1-1

トップに戻る