会員ページ

2023.03.13
令和5年度「民生委員・児童委員の日」等の実施要領が公表されました。(2023年3月7日 全民児連)
2023.03.02
令和3年度被保護者調査の結果が公表されました。(2023年3月1日 厚生労働省)
2023.02.27
令和4年度 岡山市民生委員・児童委員新任者研修が開催されました。(2023年2月20日、21日 岡山市民生委員児童委員協議会、岡山市社会福祉協議会、岡山市)
2023.02.09
文部科学省からいじめ問題への的確な対応の徹底に関する通知が発せられました。(2023年2月7日)
2023.01.23
令和3年度末民生委員数及び主任児童委員数について

岡山県知事から新型コロナウィルス感染症 夏期の感染拡大防止に向けたメッセージが発出されました。(2022年7月15日)

 7月になってから新型コロナウィルス感染症の顕著な感染拡大が続いていることを受けて、岡山県知事から、夏期の感染拡大防止に向けたメッセージが発出されました。基本的な感染防止対策の徹底を継続するとともに、以下のような要請が行われています。

 エアコンをしている時も十分な換気を

・冷房時でも、3密(密閉、密集、密接)回避のために、定期的に空気を入れ替え換気を徹底する。

 熱中症に注意しながらマスクの着用を

・基本的な感染対策としてマスクの着用が大切。
・会食時を含め、会話をするときは必ずマスクを着用する。
・屋外で、会話をほとんど行わない場合や十分な距離(2m以上を目安)が確保できる場合は、熱中症防止のためマスクの着用は不要。

 体調が悪い場合は、外出を控え医療機関受診を

・発熱、 のどの痛み、咳など少しでも体調が悪い場合は、外出や帰省、旅行を控え、すぐにかかりつけ医等を受信する。

 ワクチン接種を

・発症や重症化を予防するため、早期のワクチン接種を。特に、若い方の3回目接種、60歳以上や基礎疾患を有する方などの4回目接種。
・帰省や旅行、イベント参加にあたっては、事前にワクチン接種又は検査の陰性結果を確認する。

詳細情報:新型コロナウィルス感染症夏期の感染拡大防止に向けた知事メッセージ(PDFファイル)

086-803-1218

〒700-8546 岡山県岡山市北区鹿田町1丁目1-1

トップに戻る