会員ページ

2023.05.22
「災害に備える民生委員・児童委員活動に関する指針」が改訂されました。(2023年5月18日 全民児連)
2023.04.20
民生委員・児童委員活動理解促進のためのデジタルサイネージ動画広告について(全民児連)
2023.03.23
「令和4年度 民生委員・児童委員活動の充実に向けた単位民児協活動状況アンケート」結果が公表されました。(2023年3月20日 全民児連)
2023.03.13
令和5年度「民生委員・児童委員の日」等の実施要領が公表されました。(2023年3月7日 全民児連)
2023.03.02
令和3年度被保護者調査の結果が公表されました。(2023年3月1日 厚生労働省)

夏期の感染拡大防止に向けた岡山県知事の緊急メッセージが発表されました。(2021年7月26日)

 首都圏を中心に、岡山県においても、特に若者のあいだで新型コロナウィルスの感染が再拡大しています。岡山県では先週から「デルタ株注意期間(7月21日〜8月31日)」がはじまり、県民に対して感染防止対策の継続を要請しているところですが、再度県知事から感染防止対策を徹底するよう呼びかける緊急メッセージが発表されました。

○ 感染拡大地域等との往来は避けて

・帰省、旅行など、緊急事態措置区域やまん延防止等重点措置区域である感染拡大地域との往来は原則中止・延期する。
・その他の都道府県との往来についても慎重に検討する。
・やむを得ず往来する場合、前後2週間は体調管理に気を付ける。

○ マスクの着用など基本的な感染防止対策の徹底を

・3密(密閉、密集、密接)の回避、マスクの着用(マスク快話、マスク快食、マスクカラオケ、おうちでマスク)、手指消毒、換気を徹底する。
・屋外を含めて会食は、同居家族や毎日顔を合わせている人たちで、数名程度にとどめ、時間は2時間程度とする。

○ 東京オリンピック・パラリンピックの応援は自宅で

・広場や路上、飲食店等での応援は避け、同居家族や毎日顔を合わせている人たちと家でテレビ観戦をする。

詳細情報:夏期の感染拡大防止に向けた知事緊急メッセージ(岡山県ホームページ)

詳細情報:夏期の感染拡大防止に向けた知事緊急メッセージ(PDFファイル)

086-803-1218

〒700-8546 岡山県岡山市北区鹿田町1丁目1-1

トップに戻る