会員ページ

2023.09.21
令和5年度 岡山市民生委員・児童委員大会の開催について(ご案内)
2023.09.14
令和5年度における年金生活者支援給付金の支給に関する対応への協力について(2023年8月28日 全民児連)
2023.09.07
「令和5年度岡山市民生委員・児童委員 地区会長・地区副会長研修」の開催について
2023.07.20
「一人暮らしの高齢者に対する見守り活動に関する調査」結果報告書について(2023年7月14日 総務省)
2023.06.12
令和5年度事業計画及び令和4年度事業報告を掲載しました。(岡山市民生委員児童委員協議会)

岡山県は夏休みを前に7月21日から8月31日を「デルタ株注意期間」とすると発表しました。(2021年7月15日)

 岡山県は、現在実施中の「リバウンド防止強化期間」が7月20日をもって終了し、外出の自粛や飲食店の時間短縮の要請、酒類の提供制限等が解除されることから、リバウンド防止対策を引き続き維持していくため、7月21日から8月一杯を「デルタ株注意期間 〜 夏はリバウンド防止の天王山!みんなで守ってしっかりキープ〜」とし、県民等に以下のような要請をすると発表しました。

1 期間
  令和3年7月21日(水)〜 8月31日(火)

2 区域
  岡山県全域

3 県民への要請の内容
 ○ 夏を乗り切る! 3つの「岡山ルール」及び「夏のマスクコード」を遵守すること。
 ○ 感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を自粛すること。
 ○ 屋外でのバーベキュー等を含め、会食は大人数を避けて、2時間程度とし、マスク快食とすること。
 ○ 少しでも症状がある場合、発熱がなくても、かかりつけ医等を受診し、通勤、通学、外出等をやめること。
 ○ 「新しい生活様式」の実践を徹底すること。
 ○ 熱中症に注意しながら、エアコン使用中もこまめに換気をすること。
 ○ ワクチンには感染症の発症や重症化を防ぐ高い有効性が認められているため、ワクチンの接種が望まれること。(「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」等のワクチン接種についての説明を参照の上)

夏を乗り切る!3つの「岡山ルール」

引き続き密回避を
お盆や長期休暇の帰省、旅行など、感染拡大地域との往来は避け、移動後週間は体調管理に気をつけて
ワクチン接種後も枚のマスクがあなたとあなたの大切な人を守る
           みんなで守って感染リスクを0に近づけよう!

夏のマスクコード 

  話すときは「マスク快話」
  休憩時間はなどはつい気がゆるみがちなので特に注意を

  食事の際は「マスク快食」
  野外での飲食も含め、マスクをはずすのは飲食中だけに

  カラオケするなら「マスクカラオケ」
  マイクなどの消毒も忘れずに

  おうちでマスク
  県外と往来した家族がいる場合は2週間

4 事業者、施設等への要請
  詳細情報をご覧ください。

 

詳細情報:岡山県デルタ株注意期間

詳細情報:デルタ株注意期間に関するQ&A

詳細情報:マスク快食

086-803-1218

〒700-8546 岡山県岡山市北区鹿田町1丁目1-1

トップに戻る